腹痛

腹痛について

腹痛は何らかの疾患にかかっていなくても、起こり得るものです。しかし、命に関わる腹痛もあります。「緊急性が高く速やかに受診しなければならない腹痛」「早めに受診しないと重症化する恐れがある腹痛」「いったん様子を見ても問題がない腹痛」の特徴を把握して、適切に判断できない場合は、受診しましょう。

緊急性が高く速やかに受診しなければならない腹痛

  • 血便を伴っている
  • 吐血を起こしている
  • 動くと響く腹痛
  • 刺すような鋭い腹痛
  • 発熱・めまい・頻脈などの貧血症状を伴っている
  • 新鮮な魚介類を食べた数時間後に起こった激しい腹痛
  • 痛い部分を圧迫して離した後、痛みがひどくなる
  • 特定の条件下で発生する腹痛

早めに受診しないと重症化する恐れがある腹痛

  • 腹痛が長く続いている
  • 下痢・便秘・発熱を伴っている
  • 腹痛だけではなく、便秘と下痢を交互に繰り返す
  • ご飯を食べると腹痛が起こる

いったん様子を見ても問題がない腹痛

  • 軽い腹痛で、すぐに治った
  • 一時的な腹痛で再発しない
  • 冷え症や生理痛など、原因が分かっている軽い腹痛

腹痛の原因

腹痛腹痛は大きく分けると、二種類あります。それは、病変によって起こる器質的な腹痛と、機能などの問題で起こっている機能性の腹痛です。器質的な腹痛の原因は主に、大腸がんや潰瘍性大腸炎、クローン病などの消化器疾患があります。機能的な腹痛は、蠕動運動などの腸管の動きなどによって発症するもので、過敏性腸症候群などが挙げられます。


腹痛を起こす消化器疾患

緊急性の高い消化器疾患

腸閉塞

腸管の閉塞によって、激しい腹痛などの症状が起こる疾患です。早急に治療を受けなければならない危険な状態ですので、速やかに受診してください。

急性虫垂炎

虫垂という細長いところに炎症が起こる状態です。よく「盲腸(もうちょう)」と呼ばれています。抗生剤などの治療で治せるケースもありますが、悪化している場合は緊急手術を受けなければなりません。

急性胆のう炎

胆のうが炎症を起こしてしまう状態です。主に胆石などが詰まることで発症します。容態によっては手術が必要になる可能性がある疾患です。

急性膵炎

膵臓が炎症を起こしている状態です。突然激しい腹痛と、背中まで広がる痛みが現れるようになります。アルコールの過剰摂取が引き金となって、発症するケースがあります。

子宮外妊娠

通常、受精卵は子宮へ着床しますが、子宮外で着床してしまうケースもあります。
特に卵管へ着床した場合、受精卵が大きくなることで卵管が破裂してしまい、激しい腹痛や大量出血を起こす可能性があります

S状結腸軸捻転

S状結腸がねじれることで、血流障害を起こしてしまう状態です。腸管が壊死してしまう可能性があるので、速やかに治療を受ける必要があります。内視鏡によって元の位置へ戻すこともありますが、手術で治すこともあります。
また、腸軸捻転は、盲腸や小腸などで起こるケースもあります。

早めに受診しないと重症化する恐れがある腹痛

急性胃炎

ストレスやアルコールの過剰摂取などによって、炎症を起こしている状態です。繰り返すと潰瘍へ移行する可能性があるため、早めに適切な検査・治療を受けましょう。

胃・十二指腸潰瘍

粘膜が抉れたように、深く傷付いてしまう状態です。大量出血が起こる恐れもあります。
薬物療法を行うと早く緩和されるのですが、再発を繰り返す傾向が強く、進行すると粘膜に穴が開く「穿孔(せんこう)」を生じる恐れもあります。穿孔が生じた場合は緊急受診が必要ですので、速やかに受診してください。
また、ピロリ菌に感染している場合は除菌治療が有効です。除菌治療に成功させると、再発リスクが大幅に下がるようになります。

急性腸炎

感染などによって、腸管に炎症が起こる状態です。適切な検査で原因を特定し、それに合わせた治療を受ける必要があります。重篤な症状を起こす可能性もあるため、速やかに受診してください。

胆石症

胆のうに結石が発生することで、腹痛などが起こる状態です。放っておくと、緊急受診が必要な急性胆のう炎へ移行する恐れがあります。

尿路結石

腰や背中の左右どちらかに、激痛が走るようになります。腎臓で生成された尿を膀胱まで運ぶ尿管に結石が詰まると、激しい痛みが生じます。尿管は途中から細くなっている部分があるため、そこに結石が詰まると強い痛みが現れます。
通れるサイズでしたら、痛み止めや尿管の痙攣を抑制させる薬を服用し、水分をしっかりと補給して自然に排出されるまで待ちます。サイズが大きい場合は手術を受けていただきます。

胃がん・大腸がん

胃がんや大腸がんでも、腹痛が現れることはあります。まずは確定診断を下すことができる胃カメラ検査や大腸カメラ検査を受け、早期発見・早期治療を行うことが重要です。

過敏性腸症候群

原因は未だに分かっていませんが、機能的な問題によって発症しているのではないかと言われています。腸の機能は自律神経によってコントロールされているため、緊張や不安、ストレスなどが引き金となって、激しい腹痛を伴う便秘や下痢といった症状が現れるようになります。
下痢型、便秘型、便秘と下痢を繰り返す交代型、膨満感など他の症状が現れるその他のタイプというように、よく現れる症状によって分類されています。

大腸憩室炎

袋状の憩室(けいしつ)が生じ、そこで炎症を起こしてしまう疾患です。憩室の部分は腸壁が薄いので、炎症からくる穿孔のリスクが高いとされています。

腹痛がある場合の検査

胃カメラ検査炎症が疑われる場合は血液検査を、上腹部の痛みがある場合は胃カメラ検査を受けていただきます。胃カメラ検査では、食道や胃・十二指腸の粘膜を直接観察することができるだけではなく、組織を採る病理検査を行ってから確定診断を下すこともできます。また検査中に採った組織から、ピロリ菌に感染しているかどうかを調べることも可能です。
周期的な腹痛がある場合や、わき腹が痛い場合は、大腸カメラ検査を受けていただきます。大腸カメラ検査では大腸の粘膜を細かく観察することができます。
また、胃カメラ検査と同じように、病理検査を行って確定診断を行うことも可能です。将来大腸がん化するリスクのある大腸ポリープが発見された場合は、検査中に切除して、将来の大腸がんの芽を摘んでいきます。
当院では鎮静剤を使った内視鏡検査にも対応していますので、内視鏡検査に対して苦手意識を持っている方でも、楽に受けていただくことができます。
また、質の高い検査を提供するため、最新の内視鏡システムを導入しています。わずかな病変を見つけ出すこともできます。
他にも、腸管内のガスの状態などを調べるため、X線検査を実施することもあります。
また、肝臓や腎臓、膀胱、前立腺などの疾患が考えられる場合は、腹部エコー検査も受けていただきます。これらの検査から原因疾患を特定し、その疾患に合わせた治療を提供して参ります。

腹痛が治らない場合は早めに受診しましょう

受診腹痛がすぐに改善されない場合や、何度も繰り返している場合は、放置せずに受診してください。
痛みは身体からの悲鳴ですし、腹痛は色々な疾患の症状として起こり得るものです。
放っておくと心身ともに、負担が大きい治療を受けなければならなくなることもありますので、症状に心当たりのある方はご相談ください。

TOPへ